(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
基本情報
古の襲来開催期間:12/6〜1/6
<HP表>行動解説
- 戦闘開始時のセリフをよく観察しよう
クヨウは3~5手目にプレイヤー全体に被ダメUPのデバフを行います。前列には魔法被ダメUP200×5、後列に物理被ダメUP200×5を付与してくるので、敵のセリフに合わせて移動しましょう。
護術士や弓術士のように序盤に詠唱武器を多用する職業だと、3手目詠唱中ににクヨウが詠唱を開始→4手目に動く前に九尾の呪耀発動、と言った場面が出てきます。そういう場合は武器を2つ使用してから敵が詠唱をするまで様子見をしたほうが良いでしょう。
- 「やるな、人の子よ」のあとは連続攻撃を使う
九尾の天耀でバフをしたあと単体物理・近列魔法・全体魔法をそれぞれ1回ずつ使用する連続攻撃をしてきます。最初だけセリフがあり→セリフなし→セリフなし、で使っってきます。
フローチャートにあるようにパターンはありますが、覚えやすいルーティンにはなっていません。単体攻撃だけが物理攻撃なので、詠唱エフェクトで判断してしまうのが良いでしょう。
- 「退かねば死ぬぞ?」のときは全員後列に移動
九尾の昂耀でバフをしたあとは3回連続で列攻撃をしてきます。近列・遠列魔法は威力が高く単体攻撃並みの威力があります。高レベルではどちらも防御が必須でしょう。
また、「退かねば死ぬぞ?」で使用してくる前列魔法抉𥆄は、更に倍近いの威力を持ち次の攻撃までですが光耐性DOWN999の効果を付与してきます。後列に移動すれば避けることができるので、全員後列に移動しましょう。
↑後列に下がれば簡単に回避可能
3回列攻撃をしたあと使用する単体物理天煌墜は通常単体攻撃の3倍の威力を持ち、護術士は防御必須です。後列に移動するか、耐性UPで守りを固めましょう。
各職業へのアドバイス
- 剣術士
開始直後のデバフに注意しましょう。普通通りにバフ→斧のコンボを使用するときはそこで動きを止めて様子見をしましょう。無詠唱ならもう行って挟んでも大丈夫です。
また、範囲攻撃は魔法攻撃ばかりなのでオストロツヴァイで魔法被ダメDOWNが効果的です。上手に利用しましょう。
- 護術士
後列移動、全体防御は必須です。トレーネシェル・シンエンの盾は必ず持っていきましょう。特に戦闘開始して2手目以降は敵の様子をよく観察して行動しましょう。
ループ中盤2の列攻撃は前列攻撃以外防御が必要になります。龍トレーネやシンエンの盾を上手に使ってしのぎましょう。
- 聖導士
前列移動は必須です。序盤は敵の様子をよく見て動きましょう。それ以外は基本後列に居座って遠列魔法を受けましょう。
- 弓術士
詠唱武器を連発するため序盤のデバフに引っかかりやすい職筆頭です。行動は2手で止めて敵の動きの様子を見ましょう。
- 魔導士
4秒杖とその延長は無詠唱3手と同じなので、護術士や弓術士ほどクヨウのデバフに引っかかる可能性はありません。バフをしたら敵が詠唱を開始するまで待ちましょう。セリフを確認してから動いてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿