ページ

2021/01/01

天海の試練 グラ/EXグラ

(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。

基本情報

<HP表>
古の魔物グラソイラリス
グラ20,700,0008,300,000
EXグラ23,500,00015,000,000

<行動表>
グラ地属性、配置:前列、種族:獣
スキル名セリフ対象スキル効果(プレイヤー)(モンスター)使用条件備考
天降の重岩(セリフなし)単体物理
破盤の剛腕ガアァァ!近列物理
崩滅の天岩雨空を見上げている…全体魔法
飢餓の怒号ギュルルル…自己バフ物理与ダメUP50×2
それぞれ別グループ
万喰の大顎
ハラ…ヘッタ…
モンスター単体ソイラリス1体に最大HP100%×2のダメージ
自身に物理与ダメUP100、魔法与ダメUP100、高揚100
単体物理2ヒット、超高威力物理与ダメUP100、魔法与ダメUP100、高揚100ソイラリスが全て死亡時
穿波の岩槍近くを見ている…前列物理超高威力
砕骨の剛腕(セリフなし)近列物理
岩崩の剛腕(セリフなし)遠列物理
背突の岩槍(セリフなし)後列物理超高威力物理与ダメUP、魔法与ダメUP、高揚解除
鬼呪の砂塵大口が牙を鳴らす…全体魔法呪い100(5s)
魔喰の豪砂塵オォォォ!全体魔法高威力、魔法被ダメUP15(45s)
別グループ
魂喰の豪砂塵オォ…オォォォ!全体魔法高威力、魔法被ダメUP15(25s)物理与ダメUP、魔法与ダメUP、高揚解除
悪食の晩餐会ゴチソ…ウ…サマ…全体特殊回避不可、999999×3のダメージ
飽食の腹鼓(死亡時)モンスター全体最大HP100%のダメージ
ソイラリス地属性、配置:後列、種族:精霊
スキル名セリフ対象スキル効果(プレイヤー)(モンスター)使用条件備考
岩石弾(セリフなし)単体物理
爆裂砂(セリフなし)全体魔法

行動解説

強力な物理攻撃を使います。特に後半は備えておかないとあっという間にやられてしまう火力です。耐性を十分に上げて挑みましょう。呪いのダメージは一撃でやられるほどの威力です。「大口が牙を鳴らす…」が見えたら動かないようにしましょう。

お供のソイラリスは大した攻撃をしてきませんが、ガッツやダメージバリアの天敵です。ガッツやダメージバリアは保険として使い、耐性や回避でしのぎましょう。

  • 前半<序盤>
グラとソイラリスはおおよそ3手目に攻撃を始めます。 
単体物理、近列物理、全体魔法のうち2つを使用すると後半へ移行します。ソイラリスは強い攻撃をしてこないので無視でいいです。

  • 後半

2つのパターンの攻撃を使います。どちらも強力なので動きを覚えましょう。

「ギュルル…」の自己バフで始まるパターンは列の連続攻撃を使います。「ハラヘッタ…」でさらにバフをして、「近くを見ている…」から前列→近列→遠列→後列と列攻撃を連発します。特に最初の前列攻撃と後列攻撃は威力が非常に高いです。 この2つは列を移動すると確実に回避できます。 
護術士は後列移動か蛇眼のタリスマン、螺旋の宝玉で自身を守りましょう。聖導士か弓術士は後列で遠列物理を受け止め、その後前列に移動しましょう。 
 
「大口が牙を鳴らす」の全体呪いから始まるパターンは全体攻撃を連続で使用します。呪いのダメージは非常に大きく効果切れまで動かないようにしましょう。目安として次の「ハラヘッタ…」が見えてから1秒後くらいで、 プレイヤーキャラの周りにある呪いエフェクト消えるまでです。 
呪い後は「ハラヘッタ…」→全体魔法を2回繰り返します。全体魔法攻撃には魔法被ダメUPのデバフがついているので2回目の全体攻撃に対してはレギーユシールドで防御したほうがいいです。

この2パターンを使用すると前半へ戻ります。 

ソイラリスが居なくなる(基本的に2周目)と「ハラヘッタ…」は強力な2連続単体物理攻撃になります。護術士は2周目の単体攻撃に対する対策も考えておきましょう。

  • 終盤 

 2周目が終わると全体999999×3の攻撃をしてきます。おおよそ4:30くらい時間があります。

 

各職業へのアドバイス

  • 剣術士

高レベルだとHPが多いので常に火力が出るように立ち回り、ダウンしないように気をつけましょう。デルキアダガーは魔法攻撃が全体攻撃かつ物理攻撃は高威力のものが多いのでいまいちでしょう。

  • 護術士
「近くを見ている…」の穿波の岩槍対策に後列移動か螺旋の宝玉、蛇眼のタリスマンは必須級です。また、連続攻撃中の岩崩の剛腕は聖導士や弓術士が受けられるか不安な場合はレギーユシールドで防御したほうがいい場合があります。「オォ…オォォォ…」の全体攻撃は事前に魔法被ダメDOWNがあるのでレギーユシールドかトレーネシルトで防御しましょう。 

2周目は「ハラ…ヘッタ…」の対策が必須です。後列移動か蛇眼のタリスマンがよいでしょう。 「ハラ…ヘッタ…」の強力な単体攻撃の後、「近くを見ている…」が来るので後列移動が一つだとCTが間に合わない可能性があります。単体攻撃対策は2つ入れましょう。

  • 聖導士

「近くを見ている…」の遠列攻撃は受とめなければなりません。地耐性とHPを十分に高めて備えましょう。ガッツで対策は、攻撃を受ける→1になる→お供の全体攻撃、で詰みになるのでオススメしません。受けることができそうにない場合は事前に相談しておきましょう。「近くを見ている…」の4つ目の攻撃は前列に移動して確実に回避してください。

  • 弓術士

「近くを見ている…」の遠列攻撃を受ける必要があります。地耐性とHPを十分に上げておきましょう。前に出る必要があるときに、その武器が使えないということがないように使用する武器の管理を怠らないようにしましょう。弓術士は詠唱武器が多いので、詠唱で詰まって移動ができないといった事態にならないようにパターンを覚えましょう。

  • 魔導士

高レベルだとHPが多いのでダウンしないように確実に攻撃を決めていきましょう。「近くを見ている…」は後列に2回→前列に2回といった動きになるので龍人化攻撃を打つタイミングを調節できるように動きましょう。

 

<フローチャート>


0 件のコメント:

コメントを投稿